犬関連

動物病院で勧められたサプリ「ジルケーン」とは?

※JUGEMブログ時代の記事です。我が家のお転婆後輩犬ですが、以前よりカミナリや花火などの大きな音や、部屋で1匹だけになったりした時に不安定と言うか少しパニックな感じになるので、かかりつけの動物病院の先生に相談したところ、このサプリメントを...
犬関連

犬には超危険!!トウモロコシの芯の誤飲

トウモロコシの芯はペットの誤飲のベスト3に入る危険なものです
家電

停電後のエアコン自動復帰?パナソニック製エアコンのオートスタート機能

エアコンは停電から復旧した後、故障等により通電時の火災を防ぐため運転停止状態ですが、パナソニック製品には「AS(オートスタート)モード」という停電復帰時にも自動的に運転を復帰する機能があるので設定方法を説明します。
スポンサーリンク
家電

専門業者にエアコンクリーニングを依頼するのは秋がオススメ!その理由は?

エアコンの汚れやカビの発生原因から、エアコンクリーニングは秋がオススメの理由を紹介します。
雑記

ハウスクリーニングのマッチングプラットフォームを事業者側から使ってみた感想

例えば水回りであったりエアコンだったりのハウスクリーニングなどの作業を頼みたい場合、ネット上で検索すると大体上位に来るのがこの「マッチングプラットフォーム」や「ポータルサイト」などと呼ばれる、地域や業種から「プロ・業者」と「利用者」を繋いで...
家電

ティファール製電気ケトルのスイッチが壊れたので、原因究明のために分解してみた

それは突然訪れた。我が家のティファールの電気ケトル(JUSTINE1.2L)のスイッチが、スカスカと「ON」にならなくなった。まぁ、10年以上使用しているしこれを機会に買い替えようとなったのだが、なんとなく何処が壊れたのか追求したくなったの...
車関連

ドライブレコーダー(前後2カメラ)を自分で取り付けてみた

昨今のあおり運転のトラブルや事故時の証拠など、もしもの時に備えておきたいドライブレコーダー。嫁車には付けておらず、早く付けろと催促されようやく付けたので備忘録です。私自身、先日もらい事故を受けドライブレコーダーのありがたみを知り、さっそく嫁...
雑記

ハロウィンとは?なぜ仮装するのか、由来を簡単に解説

ハロウィン、あるいはハロウィーン。もちろん、日本の渋谷でコスプレをした大人が暴徒化するイベントではありません(笑)日本ではコスプレをしてワイワイ楽しむイベントとなりつつあり、それはそれで楽しめる人や興行的にも良しでしょうが、そもそもの意味や...
家電

くるくるドライヤーから温風が出ない?なので分解してみた

くるくるドライヤー、正式名称はカールドライヤー?どっちでも良いけどそれです。突然、暖かい風が出なくなってしまったのでバラしてみました。これは自分の備忘録でもあり積極的にオススメするものではありません。電気的や機械的知識がある方以外はバラさな...
雑貨

簡単!!チープカシオを電池交換してみる

あのカシオからラインナップされており、そのデザイン性とは裏腹に手にとりやすいお手ごろな価格で販売されていることが魅力の腕時計です。世間では親しみを込めて「チープカシオ」とも呼ばれています。若い世代を中心に人気を集めていますが、ビジネスで使え...
スポンサーリンク