足の痛みの原因はモートン病かも?症状と対処法

  • URLをコピーしました!

私事ですが、ある時期から歩くときつま先を曲げると痛みが出るようになりました。

一時的なものかと思っていましたが治る気配もなく、ひどいときは歩行に支障が出るほど痛くなるようになり病院で診察。

そこで言われたのが「モートン病」

モートン病とは何なのか?

足の痛みは、日常生活に大きな影響を及ぼすことがあります。特に、モートン病は足の神経による痛みを引き起こす疾患であり、多くの人々が直面しています。

この記事では、モートン病の原因、症状、および対処法について詳しく解説します。

目次

ートン病の定義と原因

モートン病は、足の中足骨と指の間にある神経が圧迫されることで発症する神経障害です。

具体的には、第3〜4足趾間(ついで第2〜3足趾間)に神経の変性と神経の周囲に線維性肥厚が起こり、しびれや疼痛、灼熱痛などの多彩な神経症状が現れます。

また、前足部足底に小さな有痛性の腫瘤が出現することもあります。モートン病は、40~60歳代の女性に多く発生し、特にハイヒールを頻繁に履く人に多いと言われています。

この病態の原因は、主に足に合わない靴を履くことによる慢性的な負担です。

ハイヒールなどの爪先が細くヒールが高い靴を長時間履くことや、外反母趾(がいはんぼし)などの骨の形態異常が関与しています。

具体的には、深横中足靱帯という骨と骨との間にある靭帯が、足趾に行く神経を圧迫することでモートン病が起こりやすくなります。

モートン病の診断には、足趾間の感覚障害やティネルサイン(神経傷害部をたたくとその支配領域に疼痛が放散する)の確認、X線検査、筋電図検査、MRI検査、超音波検査などが必要です。

治療は、保存的療法から手術療法まで幅広く行われます。

モートン病の症状

モートン病の兆候としてみられる症状は、足趾の付け根の痛み、しびれ、けいれんなどです。

初期段階では足趾の付け根(特に指と指の間)が痛くなることがありますが、症状が進行すると以下のような神経症状が強く現れます。

  1. ピリピリと刺すような痛み: 足趾の付け根の神経周囲が徐々に腫れて赤みを帯び、痛みが強くなります。
  2. しびれ: 足趾の感覚が鈍くなり、しびれを感じることがあります。
  3. けいれん: 足趾の付け根から指先にかけての筋肉が痙攣することがあります。

重症の場合、歩けないほどの痛みが生じることもあります。

モートン病を疑った場合は早めに医師の診察を受け、適切な対処法を選択しましょう。

モートン病の対処法

モートン病の治療法は、症状の軽減や再発予防を目指します。以下に、モートン病の対処法をいくつかご紹介します。

  1. 適切な靴の使用:
    • ハイヒールや窮屈な靴を避け、足に負担をかけない靴を選びましょう。
    • ソールを柔らかくする、ヒールを低くするなどの工夫も有効です。
  2. 足底板(インソール)の使用:
    • 体重を分散するために足底板を利用することで、足への負担を軽減できます。
  3. 保存的治療:
    • 痛みを和らげるために痛み止めを使用することがあります。
    • ステロイドを用いた神経ブロック注射も一部の患者に効果的です。
  4. 手術療法:
    • 重度のモートン病の場合、手術が必要なこともあります。
    • 神経の圧迫を解消するために、神経の周囲の組織を調整する手術が行われます。

モートン病の症状が進行している場合は、早めに医師の診察を受け、適切な治療法を選択しましょう。

足の健康を守るために、日常生活での注意が大切です。

まとめ

モートン病は、足の中足骨と指の間にある神経が圧迫されることで発症する神経障害です。

症状としては足趾の付け根の痛みやしびれ、けいれんが現れます。ハイヒールや窮屈な靴を避け、適切な靴の選択や足底板の使用、運動療法などが有効です。重症の場合は手術も検討されます。

当該箇所に違和感や痛みがある場合は、足の健康を守るために、早めに医師の診察を受け、適切な治療法を選択しましょう。

この記事が気に入ったら
いいねしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次