ワイヤレス防水スピーカー「Zeelec SH3」を購入したのでレビュー

家電

お風呂で音楽を聴きたいと言う理由で、このワイヤレススピーカー「Zeelec SH3」を購入しました。

元々使っていた安いシャワーラジオが7~8年も使っていたので、そろそろ買い替えようと近くの家電量販店で似たようなシャワーラジオを購入したところ、3日で音が出なくなり、修理にも出してみましたが、そういう時だけ音が鳴る不思議な代物でした。多分外れ個体を引いたのでしょう。

と言うことで、防水でラジオの聴けるものをググっていて「Zeelec SH3」にたどり着いた次第です。

スポンサーリンク

Zeelec SH3のスペック

  • サイズ:7.8 x 7.8 x 9.3 cm
  • 重量:358 g
  • バッテリー:1800 mAhの充電式リチウムイオンバッテリー
  • 連続使用可能時間:12 時間
  • 防水性:IPX6
  • 接続方式:Bluetooth, AUX, USB

 

 

 

 

 

 

 

本体サイズは手のひらに乗るくらいの大きさです。

梱包、付属品

箱に入っているのは、Zeec SH3 Bluetooth スピーカー本体, USB Cable, AUX Cable, 取扱説明書です。

こんな形で届きました。

実際使用してみて

有線接続

裏ぶたをめくると出てきます。
USB、AUX、microUSB端子があります。
付属のケーブルがmicroUSB/USBなので、microUSBが充電用電源です。

充電中は上部のLEDが赤に光ります。
フル充電は3時間くらいでしょうか。

Bluetooth接続

私のIphone SE(iOS11)で試し、すんなりと繋ぐことが出来ました。

難しくは無いと思います。

音質について

スペック的にはコンパクトなこのサイズに5Wx2のオーディオドライバー搭載との事で、私があまり音にこだわりのある方ではないのですが、このサイズでこの値段であればかなり良い方だと思います。

防水性について

IPX6防水と言うことなので防塵性能は無く、防水に「関してはあらゆる方向からの強い噴流水による有害な影響がない」と言う規格になります。

現在お風呂で使っていますが、特に問題なく動いています。今のところ。水しぶきくらいはバシャバシャかかっていますけど。。。

水没させなければ大丈夫ではないでしょうか。これは試してないので(笑)

若干残念な部分

+/-ボタンが、曲などの前後と音量の上下を兼ねていて、Bluetoothで音楽聴いているときは音量はスマホ側で調整すればよかったのですが、本体内蔵FMラジオ聞いているときはもちろん本体側で音量調整しなければいけないですけど、音量は+/-ボタンを3秒長押しで調整なので、微調整が効かないところがちょっと使いにくいと感じてます。

まとめ

このサイズこの機能で3千円ちょっとなら、かなりお得で個人的にはオススメです。

普通以上に音質を求める方なら、もう少し上位機種を選んだほうがよいかと思いますが、私には必要十分な音質です。

キッチンやお風呂などの家の中から、海水浴やキャンプなど外のシーンでも活躍できると思います。

 

家電
スポンサーリンク
フォローする
スポンサーリンク
Active Minority