私は通信キャリアはソフトバンクを使用しています。
先日IPhoneをXSへ機種変更した際に、 保証サービスに入るかどうかで悩みました。
ソフトバンクでは、特に何も言わなければ
「あんしん保証パック with AppleCare Services」
がデフォルトで付けられていると思います。
しかしながら、 月額料金が
iPhone XS、iPhone XS Max、iPhone X:1,160円
キャリアの月額使用料にプラスこれが加算されるのは正直どうなのか?
前機種のSEのころは、保証内容は違うかもしれませんが確か月500円程度だったはず・・・。
私が今まで使用してきたIPhone(4 → 4s → 5s → SE)で、落下させて画面が割れたとか水没させたとかがなく、修理を必要とした事がありません(嫁様も同様)
機種変更で 「あんしん保証パック with AppleCare Services」 に加入した場合は、単純計算して1,160円×24回(2年)= 27,840円、これを嫁様分と2台分払うと2年で50,000円超え。今までのように保証サービスを使わないのであれば、この金額が非常にもったいなく感じた次第です。
更に言えば、 過失、事故、不正改造などではない自然故障や製品自体の不具合などは、製品購入から1年間はメーカー保証が受けられますし。
と言うことで、私は今回の機種変更では 「あんしん保証パック with AppleCare Services」を外しました。
勘違いの無いように書きますが、これは私の場合であり、AppleCare Servicesを否定しているわけではありません。
今までにIPhoneを修理したことがある場合や、もしもの不安がある方は、キャリアやApple社の保証サービスに入ることをお勧めします。
今までに画面を割ったりなど壊したことがなく、もしも故障した時のリスク(修理費用など)を理解している方は、無理にキャリアやApple社の保証サービスに入る必要はないのではないか、という話です。
ただ私も全く保証がなくなるのも怖かったので、 「あんしん保証パック with AppleCare Services」 よりも安いスマホ用の保険 モバイル保険 には入りました。
月額700円で、1契約で端末3台まで、年間10万円まで何度でも補償してくれます。
