iOSアップデートでの不具合にて試した対処の備忘録

家電

2020年9月にリリースされたiOS14。

デザインが刷新され新機能も追加と言われれば、入れたくなるもの。

早速、PCのiTunesから更新プログラムをダウンロード!と実行中にタイムアウト的なエラー(3259?)でダウンロードが強制終了。。。(画像撮り忘れた)

と、ここからiPhone本体へのアップデートまでに3日もかかってしまったが何とか完了できたので、対処法というか試したことの備忘録です。

ここではiTunesを経由してiPhoneをアップデートする方法を前提としています。

スポンサーリンク

更新プログラムのダウンロードでのエラー

まずググると出てくるのが以下だと思います。

  1. Windowsアップデートは最新か?
  2. iTunesのバージョンは最新か?
  3. セキュリティソフトが干渉していないか?
  4. 別のUSBポートへ挿してみる
  5. PC、iPhoneを再起動する
  6. 時間帯をかえる

上記1、2は問題なく最新。

3、セキュリティソフトは(マカフィーリブセーフ)ファイアーウォールを無効化してみるがダメ。

4、の別ポートて試してもダメ。

5、のPCとiPhoneを何度も再起動してみるも、改善せず。

6、昼も夜も試してみたが、うまくいかず。時間帯関係あるのか?

さてここまで2日ほど費やしました。

最後にダメもとで試したことでダウンロードが完了したのでそれを細かく書いておきますが、これが確実にうまくいくかは確信はありません。時間帯とか偶然とかもるかも。

私の場合ダウンロードはこれでうまくいった(偶然かも?)

  • PC立ち上げ(ほかにソフトが開いていない状態)
  • セキュリティソフトのファイヤーウォールを無効化
  • iTunesを「管理者として実行」で立ち上げ
  • iPhoneをUSBでつなぐ
  • アップデートのボックスが出てきますが、更新プログラムのダウンロードのみ実行

管理者として実行が有効だったのか?実行順番だったのか?はたまた単なる偶然だったのか?ちょっと自分では原因がつかめなかったのですが、一応これでダウンロードまでは完了しました。

更新プログラムからアップデートでのエラー

ダウンロードさえ出来てしまえばこっちのモノ!と軽やかにアップデート実行すると

ヾ(-д-;)ぉぃぉぃ

これもまたダウンロードの時同様に再起動だったりファイヤーウォールだったりを試すもエラーで止まる。

このエラーに関することをググってたら、とある記事を見つけて、結果ソレするとアップデートまで完了させることができました。

アップデートエラーの対処

それは、「パスコードを一旦オフする」です。

iPhoneの設定から「Face IDとパスコード」の中に「パスコードをオフにする」項目があるのでそこでオフにした後、iTunesでアップデートを開始するとアップデートがうまくいきました!

まとめ

もしかしたら、Wi-Fi で iPhone のみでアップデートすると、このようなエラーは起こらないのかもしれませんが、やはり昔からPCにバックアップしてからアップデートの癖があるので。。。

セキュリティ面なのかもしれませんが、たかがOSのアップデートが難しくなってきて、あまり詳しくない私は毎度苦労します。。。

とりあえずアップデートできてよかった。

 

家電
スポンサーリンク
フォローする
スポンサーリンク
Active Minority