ワードプレスの目次に現れる「関連」や「共有」を消す方法

ワードプレス

記事内に目次を作成した場合、見だしも指定していないのに「関連」や「共有」と言った項目が勝手に出現しちょっと焦りましたが、消し方がわかったので忘れないうちに備忘録です。

 

スポンサーリンク

目次に勝手に出てきた「関連」「共有」「いいね」

ややこしいですが、下は目次の画像です。この赤枠の部分が勝手に出てきます。

原因と消し方

これは、インストールしたプラグイン「Jetpack」が原因でした。

「関連」の消し方

Jetpack プラグインの設定から、「 トラフィック」タブの

関連投稿部の

のスイッチをOFFにします。

「共有」の消し方

Jetpack プラグインの設定から、「 共有 」タブの

「共有」ボタン
投稿に共有ボタンを追加のスイッチをOFFにします。

「いいね」の消し方

Jetpack プラグインの設定から、「 共有 」タブの

「いいね」ボタン

コンテンツに「いいね」ボタンを追加し、読者が投稿を評価するのを許可するのスイッチをOFFにします。

まとめ

これで目次に勝手に出ていた「関連」「共有」「いいね」が消えると思います。