PC(Firefox)からインスタグラムへ写真投稿する方法

SNS

また備忘録。なのであまり詳しくは書かないですが・・・。

インスタグラムはモバイル(スマホ等)に特化したアプリなようで、PC側からは閲覧は出来るものの投稿するところが見当たらない。

でも、できたら便利かな、できそうだよなと調べてみると、やっぱできる。

使うプラウザによってでしょうが、私はFirefoxなので(ひねくれた天邪鬼なもので)Firefoxでのやり方です。

簡単に書くと、プラウザ内をモバイル表示にしてしまえってこと。であってるかな?

やり方としては、「User-Agent Switcherというアドオン(拡張機能)を入れて、User Agentの表示形式を、iOSやAndroid OSなどに切り替えてあげるということ。

アドオンの入れ方、User-Agent Switcherの使い方など、わかりやすく解説されているサイトがあるのでそちらを参照。

instagramにパソコン(Firefoxブラウザー)から写真をアップロードする方法 | instagram Tips

ただし、スマホのアプリの場合のような複数枚の写真の投稿や、レイアウト表示の投稿はできません。また、縦長や横長の写真の投稿もできません。

どうしてもPCからって時には使えると思う。まぁあまりないとは思うけど。

 

SNS
スポンサーリンク
フォローする
スポンサーリンク
Active Minority