最近では映画館やDVDではなく、動画配信サービス(VOD)で映画やドラマを見る人も多いと思います。
動画配信サービスは、インターネットに繋げられれば好きな時に好きな番組が見られるのが特徴です。
そんな動画配信サービスも多種多様でどれを選ぶか悩むところですが、
私は「TSUTAYA TV」を契約し、利用しています。
なぜ私が「TSUTAYA TV」を選んだか、そして使ってみての良し悪しを書いてみたいと思います。
「TSUTAYA TV」とは
レンタルの最大手TSUTAYAが提供する動画配信サービスです。
見放題は、主に一般作品が対象で、新作・準新作などを除く約10,000タイトルが見放題で楽しむことが出来ます。
見放題対象作品の中に見たいタイトルが無い場合でも、一本¥95〜追加レンタルが可能です。
料金プラン
「動画見放題プラン」
「動画見放題プラン」でみられる作品について月会費933円(税別)。
毎月、新作、準新作等を除く約10,000タイトルの動画見放題プラン対象作品の中から視聴できます。
月額見放題フル[R18]
月額2,381円で50,000本以上の成人向け動画が視聴できます。
一般作品は見放題ではないので、注意が必要です。
動画ポイント
「動画見放題プラン」には動画ポイント(1,100ポイント)毎月付与されます。
動画ポイントはTSUTAYA TVの動画ポイント対象商品を単品購入する際に1ポイント1円として利用できます。
新作などは1本500円くらいなので、月2本新作が動画配信で視聴できることになります。
私が「TSUTAYA TV」を選んだ理由
テレビが「TSUTAYA TV」対応だったから。
我が家の液晶テレビに最初から「TSUTAYA TV」のアプリが入っていたたのが理由の一つ。
他には「DMM」と「U-NEXT」は対応しているみたいですが。
「西部警察」が見たかったから
これが一番の理由です。「TSUTAYA TV」では「西部警察」が見放題だったので。
ほかの動画配信サービスでは「西部警察」は扱っているところもあるものの、見放題ではなかったため。
「TSUTAYA TV」あまりよくない点
今後のサービスへの期待を込めて、あえて悪いほうから書いてみます。
見放題の作品は多くないように感じる
レンタル最大手のTUTAYAさんなのだから、もう少し見放題作品を増やしてほしいと思う今日この頃。
セクシー系やホラー系はいっぱい出てくる不思議。
微妙な作品が多い
聞いたことのないような映画やドラマはあるのに、有料でも見たいとおもう名作旧作がなかったり。不思議なラインナップだと感じる。
作品検索があまり賢くない
検索エンジンが賢くない印象。もう少しあいまい検索や近い検索ができるようになってほしい。
たまに途切れる
ネット環境によるものではなさそうな状態での途切れやカクカク、終いには強制終了する場合がたまにある。時間帯によるのかしら?
「TSUTAYA TV」意外と良い点
画質は言われるほど悪くない
個人的な見解です。そんにな悪いですかね。
もともと古い作品ばかり見ているので気にならないのかもしれませんが。
動画ポイントは案外使う
たまに見たい新作映画など、店舗行かず動画ポイントで見るのに便利です。
新作を月に2本以上見たい人には、このポイントでは足りないと思いますけど。
見放題で「西部警察」が見れる
何なら「大都会」も見れる。もっといえば「ゴリラ 警視庁捜査第8班」まで見放題見れる。これでTSUTAYA TVに決めたようなもの。
まとめ
料金プランとしては高くもなく安くもなくといったところですが、もう少し作品数は増やしてほしいところ。
ただ、巷で言われているほど悪くないサービスだと思っています。
個人的には「西部警察」を無料配信してくれているので、ありがたく利用させていただいてます。
レンタル業界最大手のTSUTAYAなので、これからのサービスの拡充に期待します。