ライブドアブログをTwitterに連携し自動投稿する方法とハッシュタグの付け方

ブログサービス

完全に備忘録です。

スポンサーリンク

ライブドアブログのTwitterの連携方法

まぁ、これはライブドアブログのヘルプに詳しく載ってますので省略します(笑)

外部サービスとの連携を設定 : ライブドアブログのヘルプ(PC向け)
外部サービスと連携した機能を使うためには、ブログと各サービスのアカウントを紐付ける設定が必要になります。現在連携を設定できる外部サービスは、Twitter・mixi・Evernote・Flickr・Instagramとなっています。設定は ブログ設定>外部サービスから行えます。 それぞれ

管理画面の

ブログ設定>外部サービス連携>Twitterの設定

でTwitterの設定を行えば連携完了。

同時投稿設定の欄で「記事投稿時にTwitterへ投稿する」にチェックを入れます。

ハッシュタグを一緒に入れるには

Twitterへの投稿書式に入っている書式、デフォルトは

{Comment} {BlogTitle} : {ArticleTitle} {ArticlePermalink}

と入っていますのす、とりあえずこのままで。

この書式についてですが、

{Comment}は投稿時のコメントで入力した内容
{BlogTitle}はライブドアブログのタイトル
{ArticleTitle}は記事タイトル
{ArticlePermalink}は記事URL

となっています。

この{Comment}は、記事投稿画面の

同時投稿>投稿時のコメントの部分にあたるので、ここに#ハッシュタグを入れれば投稿時に反映されます。

ハッシュタグの入れ方でちょっと戸惑ったのもので。

以上、簡単ですが(^^;