ここ最近、急激に多くなった(と個人的には感じる)フィッシング詐欺メール。
我が家でも嫁様に、「怪しいと思ったら絶対にリンクは開くな」と注意していた矢先に来ました、たぶん詐欺メール(苦笑)それも見るからに怪しいものが。。。
今回来た詐欺メールの内容
今回嫁様に来たメール内容を載せます。
今回来た釣りの内容は、荷物の不在通知。
ちょいと補足です。我が家は夫婦揃ってソフトバンクのiPhoneなので、メールがEメールとSMS/MMSの2種類が存在します。
嫁様に来たメールはSMS、これは他キャリアでは「ショートメール」に相当します。
ざっくりと、怪しい点
普通、電話じゃん?
今まで不在、もしくは在宅確認で電話はかかってきたことはあるけど、ショートメールって。。。不在票も当然ないし。
宛名、差出人名が無い
普通、宛名、差出人は書くでしょ?これがないのはほぼ詐欺ですね。あと、ショートメールって時点でアウトかな?
リンク張ってる
このご時世でリンク張るか?しかもURLがまったくひねりがない、怪しさムンムンのものを?
まとめ
簡単ですが、まとめです。
「このメールは詐欺です」と確定のように書いてきましたが、怖くてリンク開いていないので「詐欺」と確証となるエビデンスはありません。
多分、詐欺メールです。多分、きっと、ほぼ、間違いなく。。。
兎にも角にも、「怪しい」と思しきメールは鵜呑みにせず、リンクは絶対に開かないを心がけましょう。