あまり時事ネタは書かない当ブログですが、先ほどニュースになっていたので。
昭和の大スター、石原裕次郎さんが設立した「石原プロモーション」に関して、妻で取締役会長の石原まき子氏(86)が17日、関係各所に送付した書面で、2021年1月16日を持って「株式会社石原プロモーションの商号を石原裕次郎氏仏前に返還することに全員一致で決定致しました」と明らかにした。
所属俳優らに関しては「芸能部業務に関しましては俳優の所属契約をなくして今後において双方で話し合い誠心誠意をもって考えてまいります」とした。 版権管理業務などは「株式会社石原音楽出版社」と、2020年起業予定の「一般社団法人ISHIHARA」が行うとした。 「五十数年間に渡り 弊社を支えてくださいました皆様方に心から感謝申し上げます 本当にありがとうございました」と謝意を記した。
デイリースポーツより引用
まぁ、数日前から「解散か?」と騒がれてはいたけれど、現実的な話となってくるとやはり寂しさあり、一つの時代が終わった感は出てくるもの。
元々、裕次郎氏は「俺が死んだら会社を畳んでくれ」との遺言を残していたものの存続させ、そのまま30数年破綻することなくここまで続けてこられたことがすごい。
(いろんな大人の理由的なもので畳むに畳めなかったのかなとは個人的に思う)
ただ、実質的には舘ひろしさんと神田正輝さんぐらいしかお見かけないし、渡哲也さんも体調があまり芳しくないとのことだし・・・。
昨年の裕次郎さん三十三回忌の法要にて弔い上げとし、いろいろ清算的なものも終えられたみたいで、円満に奇麗な形で解散ならそれで良いかと。
子供のころに「西部警察」や「太陽にほえろ」をリアルに見ていたおじさん世代のワタシ。中でも「西部警察」は印象が強い。
以前TSUTAYA TVの記事でも書いたけど、「西部警察」や「大都会」など、TSUTAYA TVで契約すれば見放題なので、時間があるときにちょくちょく見ている。ほんとに思い立った時だけ見てるので「西部警察」もまだPart1の110話くらいまでしか見れていない(苦笑)
あんなスケールのドラマは、もう出てこないだろうなぁ。
近頃は「西部警察」以外に「ゴリラ 警視庁捜査第8班」も見ている。これも今見ても面白い!
ちなみにこれもTSUTAYA TVで動画見放題!!
っと、あまり関係ないことを書いてしまった。。。
最後に、倒産や分裂など表立ったゴタゴタがなく、石原プロモーションらしい律儀な最期で良かったです。石原プロの皆様、長い間お疲れさまでした。そして有難うございました。