家電

家電

停電後のエアコン自動復帰?パナソニック製エアコンのオートスタート機能

エアコンは停電から復旧した後、故障等により通電時の火災を防ぐため運転停止状態ですが、パナソニック製品には「AS(オートスタート)モード」という停電復帰時にも自動的に運転を復帰する機能があるので設定方法を説明します。
家電

専門業者にエアコンクリーニングを依頼するのは秋がオススメ!その理由は?

エアコンの汚れやカビの発生原因から、エアコンクリーニングは秋がオススメの理由を紹介します。
家電

ティファール製電気ケトルのスイッチが壊れたので、原因究明のために分解してみた

それは突然訪れた。我が家のティファールの電気ケトル(JUSTINE1.2L)のスイッチが、スカスカと「ON」にならなくなった。まぁ、10年以上使用しているしこれを機会に買い替えようとなったのだが、なんとなく何処が壊れたのか追求したくなったの...
スポンサーリンク
家電

くるくるドライヤーから温風が出ない?なので分解してみた

くるくるドライヤー、正式名称はカールドライヤー?どっちでも良いけどそれです。突然、暖かい風が出なくなってしまったのでバラしてみました。これは自分の備忘録でもあり積極的にオススメするものではありません。電気的や機械的知識がある方以外はバラさな...
家電

「Google Pixel」スマートフォンにて通知が出ない不具合対策

先日嫁母の携帯電話をガラケーからスマホへ替えました。シニアな母向けにソフトバンクが出しているキャンペーンを利用して、かなりお安くプラン変更できたので。その際、スマホ端末も機種によっては端末料金がかからないとのことで、対応機種の中から「Goo...
家電

シニア世代の携帯電話をスマホへ変更してみた!そこで思ったことあれこれ

私の両親(70歳オーバー)が使用しているドコモの携帯電話を先日スマホへと切り替えました。そこに至る経緯や料金などについての備忘録です。機種変更への経緯母の「らくらくスマートフォン3」問題新しもの好きな母は、前回の機種変更時にスマホが欲しいけ...
家電

今年のモデルチェンジ iPhone 12 シリーズをパッと見て

さて今年もモデルチェンジが発表された iPhone12シリーズ。毎年モデルチェンジしなくても良いのでは?などの声もありますが、やはり企業としては新しいものを出していかなければならないでしょうし、私は良いと思いますけどね。現在私の使用している...
家電

iOSアップデートでの不具合にて試した対処の備忘録

2020年9月にリリースされたiOS14。デザインが刷新され新機能も追加と言われれば、入れたくなるもの。早速、PCのiTunesから更新プログラムをダウンロード!と実行中にタイムアウト的なエラー(3259?)でダウンロードが強制終了。。。(...
家電

iPhone(ソフトバンク)の一括設定プロファイルを入れ直す方法

ソフトバンクのiPhoneで使用しているメール「i.softbank.jp」にて、突然送受信が出来ないなどの不具合が発生することが稀にありますよね。そんなとき、一括設定プロファイルを入れ直すことで解消することが多いです。一括設定とは、プロフ...
家電

iTunesでiPhoneが認識しない時は、いっそiTunesを再インストールしてしまおう!

iPhoneを使用している方はほぼiTunesで管理されていると思いますが、ある時突然、iPhoneがiTunesに「同期できない」「認識しない」「セッションが失敗しました」となると、焦りますよね?私も何度かそのような状況に陥った時に、いろ...
スポンサーリンク